[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
659
:
チバQ
:2014/07/05(土) 09:33:27
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/549209.html
道議定数「3増6減」 自民、各会派に案提示(07/04 07:05)
2015年春の統一地方選を前に、道議会各会派幹事長でつくる定数等検討協議会の東国幹座長(自民党・道民会議幹事長)は3日、議員定数を現行の104から101に削減する自民党会派案を各会派に提示した。千歳市など3選挙区で定数を計3増やし、留萌市など6選挙区で定数を計6減らす。各会派は、東座長が提示した「3増6減」案を軸に協議を進め、9月に開会する第3回定例道議会で関連条例を改正する方針だ。
自民党案では、千歳市と岩見沢市を定数1から2に増やす。オホーツク管内は紋別市(定数1)を合区して定数2から3に増やす。同管内は東部(定数1)と紋別市を含む西部(定数2)に分区する。北見市をはさんだ「飛び地選挙区」で、飛び地への合区を認めない総務省見解に基づいた措置だ。
紋別市のほかに定数が減るのは、留萌市も留萌管内に合区して定数1が0に。胆振、釧路管内は定数2を1に、後志管内は定数3を2に、函館市は定数6から5に減らす。<北海道新聞7月4日朝刊掲載>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板