したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

651チバQ:2014/05/06(火) 23:34:51
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/536829.html
北海道議会、定数是正に本腰 後志、釧路管内は減員か(05/02 06:30)

 2015年春の統一地方選を前に、道議会各会派幹事長でつくる定数等検討協議会(座長・東国幹自民党・道民会議幹事長)は、道内の「1票の格差」是正に向けた定数見直しの論議を本格化させている。9月に開会する第3回定例道議会で関連条例を改正する予定で、千歳、岩見沢両市の増員や後志、釧路両管内の減員、定数104の削減などが焦点となりそうだ。

 協議会は、議員1人で幹事長がいない共産党を除く5会派で構成。4月8日に、直近10年の国勢調査での道内人口550万6419人を基に議論し、条例改正に向けた日程について合意した。

 公選法では、都道府県の人口を議会定数で割った議員1人当たりの人口を基準とし、その5割に満たない選挙区は原則的に隣接する選挙区と合併する「強制合区」の対象となる。協議会は6月まで、道議1人当たり人口(5万2946人)の半数2万6473人に満たない留萌市(定数1)、紋別市(同1)、美唄市(同1)について隣接する管内区との合区の是非を協議。7月からは定数について議論し、1票の格差が3倍を大きく超える選挙区を解消し、他選挙区より人口が少ないのに定数が多い「逆転現象」が起きている選挙区の削減を目指す方向だ。<北海道新聞5月2日朝刊掲載>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板