したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

631チバQ:2014/01/27(月) 23:18:52
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/517513.html
豊浦町長選 新人の村井氏当選(01/26 21:56)
 【豊浦】任期満了に伴う胆振管内豊浦町長選は26日投票、即日開票の結果、新人で前町議会議長の村井洋一氏(63)=無所属=が、4選を目指した現職の工藤国夫氏(69)=無所属=と新人で元町議会副議長の石沢清司氏(64)=同=を破り、初当選を果たした。

 当日有権者数は3656人。投票者数は2968人で投票率は81・18%。2010年の前回より4・32ポイント上がった。無効票は22票。

 町議を4期務めた村井氏は、最近2回の町議選でトップ当選した勢いを背景に、工藤氏の政治手法をトップダウンと批判。町民の意見が反映する町政の実現や、「住民目線に立つ」とした町長報酬削減、基幹産業の農漁業振興を訴え、現職批判票を掘り起こした。

 工藤氏は、3期12年の実績と「補助金を獲得する国、道とのパイプ」を強調し、企業、団体を中心に支持固めを図ったが、及ばなかった。前回に続く再挑戦の石沢氏は、支持基盤をつくれなかった。


◆豊浦町長選結果(投票率 81・18%)

当 1,572 村井 洋一 63 無新

  1,236 工藤 国夫 69 無現

    138 石沢 清司 64 無新


むらい よういち

会社社長(町議会議長、町商工会長)伊達高卒、当1

http://senkyo.mainichi.jp/news/20140122ddlk01010144000c.html
選挙:豊浦町長選 告示 現新三つどもえ /北海道
毎日新聞 2014年01月22日 地方版

 任期満了に伴う豊浦町長選が21日告示され、現職で4選を目指す工藤国夫氏(69)▽新人で前町議会議長の村井洋一氏(63)▽新人で元町議会副議長の石沢清司氏(64)のいずれも無所属の3人が立候補を届け出た。投開票は26日。

 町長選初の三つどもえの戦いで、工藤氏は3期12年で築いた健全な財政運営を堅持しながら社会基盤を安定的に発展させ、「自立する元気な豊浦町」の実現を目指す。

 村井氏はブランド産業を育成する農業・漁業の発展や、活気あふれる地域づくりなど熱意と誠意で心をつなぐまちづくりを訴えた。前回に続く挑戦の石沢氏は「若い世代が希望を持てる地域社会を進めるには新しい政策が必要」と、官民協同による観光産業の強化などを訴えた。【横尾誠治】

==============

 ◇豊浦町長選立候補者(届け出順)
工藤国夫(くどう・くにお) 69 無現(3)

 [元]町教育長[歴]町社会教育・総務課長▽伊達高

村井洋一(むらい・よういち) 63 無新

 金物会社社長[歴]町商工会長▽町議会議長▽伊達高

石沢清司(いしざわ・きよし) 64 無新

 [元]町議会副議長[歴]文具・事務機器販売業▽伊達高


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板