したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

550チバQ:2012/02/28(火) 21:39:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000087-mailo-hok
サンデー・トピックス:札幌五輪、政令市40年 人口減・高齢化に対応、街作りコンパクトに /北海道
毎日新聞 2月26日(日)12時50分配信

 冬季オリンピックが開催され、政令指定都市に移行した1972年から40年を迎えた札幌市。郊外に市街地を広げながら発展してきた190万都市の街作りは転換期に差し掛かろうとしている。市内では近年、都心のマンション需要が伸びる一方、一部郊外では人口減・高齢化が進行。市は地下鉄駅周辺など各地域の主要拠点に人口や都市機能を集約化する「コンパクト・シティ」構想を掲げているが、郊外の住環境維持など課題も多い。【岸川弘明】
 ■衰退する郊外
 札幌市の東端に位置する厚別区・もみじ台団地。買い物袋を提げた高齢者が凍った道で転ばないよう、足元に注意しながら歩く姿が目立つ。停留所で最寄りの地下鉄駅に向かうバスを待っていた70代の男性は「この辺は店が少なくて……。車が使えないと買い物も一苦労」と話した。
 もみじ台団地は人口増加の受け皿として市が68年に造成開始。南北1・8キロ、東西1・5キロに及ぶ広大な団地には80年代のピーク時、2万5000人以上が住んだが、現在は約1万7000人まで減少。住民基本台帳(1月1日現在)によると、高齢者(65歳以上)の割合は市平均の20・9%に対し、もみじ台は34・1%に達する。
 厚別区役所もみじ台まちづくりセンターによると、団地の住民は子育てを終え退職した世代が多く、市内の他地域より少子高齢化が急速に進む。団地に4校あった小学校も昨年3月、2校に統合された。地区の民生委員を務める野村秀雄さん(71)は「自宅に引きこもりがちな1人暮らしの高齢者も多い。ここでは孤独死も現実的な問題。地域の見守りに力を入れているが、限界もある」と話す。
 ■都心は回帰
 札幌は五輪開催を翌年に控えた71年に市営地下鉄が開通。その後の路線拡大に伴い、郊外の宅地開発も進んだ。幹線道路沿いにはマイカー利用者を想定した大型ショッピングセンターや飲食店が進出。一方、身近な商店街は衰退するなど車を持たない高齢者らへの配慮は後手に回った。
 市街地の拡大は市の財政負担増にもつながった。五輪開催の40年前は年間1000キロに満たなかった道路の除雪延長は近年は5000キロに及び、市の除雪費は10倍以上に膨らんでいる。
 都市機能の集約による行政コストの低減を図ろうと、市は04年3月、コンパクト・シティを街作り理念に掲げた都市計画マスタープランを作成。都心周辺や地下鉄沿線への「居住の誘導」を明記。各地域に街作りの核となる拠点を設定し、土地利用規制を見直すなどして生活の利便性を高めようとしている。
 市の政策は特に中央区で顕著だ。昨年は札幌駅前通地下歩行空間が開通し、創成川公園も完成。今後も路面電車のループ(環状)化など注目事業が進められる予定で、都心居住の魅力は増しそうだ。
 最近は都心部の地価下落を背景に、中央区の創成川以東や円山、桑園地区でマンション建設が増え、人口の「都心回帰」もみられる。10年国勢調査の人口増加率(前回05年調査比)は厚別、南区がマイナスとなる一方、中央区は8・7%増と市内10区で最高だった。
 ■地域格差に懸念
 国立社会保障・人口問題研究所によると、札幌市の将来推計人口(08年12月)は15年を境に減少に転じ、35年に175万人、高齢者の割合は34・3%になると予測。コンパクト・シティは人口減の時代要請に応じた政策とも言えるが、「集約化」が先行し、郊外の切り捨て、都心の一極集中につながるのではないかという不安はぬぐえない。
 白石区や厚別区の郊外では、乗客数の低迷からバス路線の見直しや減便が行われた。市内でも「買い物難民」が存在し、南区では客を送迎する無料バスを運行する生協店舗もある。市は「市内のどこに住んでいても不自由なく暮らせるよう交通アクセスの確保が必要」(都市計画課)としているが、具体策を講じず街のコンパクト化が進めば生活の地域間格差は広がりかねない。
………………………………………………………………………………………………………
 ■ことば
 ◇コンパクト・シティ
 郊外への土地利用拡大を抑えつつ、商業施設や病院など生活に必要な機能を集め、中心市街地に居住を促す都市政策。人口減・高齢化に適した街作りとされ、国の支援策もある。3区分した市域ごとに整備方針を明確化した青森市や路面電車網を充実させた富山市の取り組みが先進事例として知られる。

2月26日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板