[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
532
:
チバQ
:2011/09/27(火) 23:35:42
http://news24.jp/nnn/news881810.html
岩内町長選挙、争点は原発
(北海道)
■ 動画をみる 北電・泊原発の地元4町村の一つ岩内町で町長選挙がきょう告示されました。福島第一原発の事故や北電のやらせ問題をうけて原発が大きな争点となっています。
泊原発周辺4町村のひとつ岩内町。現職で三期目をめざす上岡雄司さんは原発の安全性を訴えました。
(上岡雄司候補)「泊原発の安全確保を最大限求めていく」
一方、北電のやらせ問題を告発してきた共産党は前岩内町議会議員の大石美雪さんを擁立しました。(大石美雪候補)「原発ゼロを目指しまちづくりをしていきたい」
泊原発の地元4町村で福島第一原発の事故後、町村長選挙が行なわれるのは初めてで原発が大きな争点となっています。
(岩内町民)「(原発は)徐々になくした方がいい。やっぱりやめる方向」「夫が原発に勤めている。経済的になくなったら困る」
泊原発をめぐっては福島の事故後、3号機が全国で初めて営業運転を再開しました。定期検査で停止中の1号機、2号機の再稼働は北電のやらせ問題で難航が予想されています。
(上岡雄司候補)「4年間の町政を任せていただきたい。その一環として原子力があるがそれがすべてではない」
(大石美雪候補)「アンケート、住民投票で(原発問題を)問う流れをつくる」
原発の地元町民が原発問題にどのような審判を下すのか投票は来月2日で即日開票されます。
[ 9/27 20:53 札幌テレビ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板