[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
508
:
チバQ
:2011/05/17(火) 21:48:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110515-OYT8T00002.htm
豊富町議 供応買収の疑いで逮捕
豊富町役場から押収した書類を運び出す捜査員(14日午後7時15分、豊富町で) 4月24日投開票の豊富町議選で、票の取りまとめを依頼する見返りに飲食による接待をしたとして、道警は14日、初当選した町議の酪農業佐藤信夫容疑者(62)(豊富町)と後援会役員の無職大沼安三容疑者(71)(同)を公職選挙法違反(供応買収など)容疑で逮捕した。
発表では、佐藤容疑者らは告示前の4月中旬、大沼容疑者の自宅で行った事務所開きで、集まった運動員や有権者など三十数人に対し、オードブルなど(1人当たり千数百円相当)計約8万円分の飲食接待をし佐藤容疑者への投票や票の取りまとめを依頼した疑い。
捜査関係者などによると、佐藤容疑者らは、事務所開きで、会費を取らずに、刺し身盛りや鶏のから揚げ、牛乳などを提供。佐藤容疑者は、「当選したい」とあいさつし、大沼容疑者も「票があると言って安心せず、支持を拡大してほしい」などと呼びかけた。2人は容疑を認めているという。道警は14日夜、町役場を捜索した。
同町の町議選は定数10に対し11人が立候補し、佐藤容疑者は、2位に120票差をつけ、482票でトップ当選だった。
大沼容疑者は同町の町議を3期12年務め、佐藤容疑者は大沼容疑者の後援会役員だった。ともに酪農を経営しており、今回の選挙で、佐藤容疑者は、大沼容疑者の地盤を引き継ぎ、3月に立候補を表明した。
町の農業関係者によると、佐藤容疑者は、地元農協で代表監事を務めるなど信望が厚かったという。
(2011年5月15日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板