[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
305
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 11:33:29
札幌市議補選(厚別区) 自民、新人・川田匡桐を擁立へ
10年09月15日(水) 11時24分
衆院道5区補選と同じ来月24日の投開票
今月6日、厚別区選出の義卜(ぎぼく)雄一札幌市議(公明党)が、辞職したことを受け、同区の市議補欠選挙が10月24日に行われる。
義卜氏は昨年2月に脳梗塞を患って入院、復帰を目指していたが、リハビリに専念するため、辞表届を提出した。市議補選は、定数5の厚別区が公職選挙法で定める6分の1の欠員を超えるため実施される。
市議補選と同日投開票の衆院道5区(厚別区、石狩管内)補選には、すでに自民党の町村信孝衆院議員、共産党新人の宮内聡氏、民主党新人の中前茂之氏、幸福実現党新人の森山佳則氏が出馬を表明している。
一方、市議補選は、自民党が新人候補擁立の準備を進めているが、公明党は候補者擁立を見送る方針。また民主党も「市議補選に新人を出せば、現職が2人いる厚別区は、来春の市議選で3人の民主党候補が争うことになる」(札幌市議)と、"共倒れ"を危惧している。
自民党札連は、14日、新人の川田匡桐(ただひさ)氏(41)の公認を決め、最終決定する道連に申請した。川田氏は2007年4月の市議選に党公認で厚別区から立候補して落選したが、来春行われる市議選の公認候補に決まっていた。
川田氏は「来春の市議選立起を目指していたが、急きょ、市議補選が実施されることになり、選挙の準備を進めているところ。厚別区の発展と区民のみなさんのため、全力を尽くします」と語る。
ttp://www.hokkaido-365.com/news/2010/09/post-1266.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板