[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
217
:
チバQ
:2009/09/19(土) 14:33:41
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000909180009
民主、知事に攻勢
2009年09月18日
■道議会 総選挙の「意趣返し」
鳩山政権発足から一夜明けた17日、道議会では代表質問が始まり、政権交代を果たした民主党の議員が高橋はるみ知事を責め立てた。背景には、高橋知事が自らの選挙や道政運営で自民、公明両党の支援を受け、恩返しとして総選挙で両党候補の応援に熱心に出向いたことがある。「意趣返し」に対して知事は慎重な答弁に終始したが、「国政野党」となった立場の多難さが予想される議会となった。
(神元敦司)
民主党・道民連合の質問者は三津丈夫氏。中川昭一元財務・金融相が落選した11区の帯広市選出だ。総選挙の結果や自民党政治の総括、知事の政治姿勢や民主党のマニフェスト(政権公約)に関する見解などを質問したが、端々で「自民党を応援した知事の総括がなければ鳩山政権との関係は容易に築けない」などと牽制(けんせい)を忘れなかった。
これに対し、高橋知事は総選挙について「様々な課題に対する民意が反映された結果」と答弁。「政権交代が選択されたことは、しっかり受け止めなければならない」と述べるにとどめた。
一方で、鳩山政権へのスタンスについて「道の厳しい実情や課題など地域の切実な声を伝えるとともに、提案や要望を適宜していきたい」と説明。「国民や道民の暮らしを守るという基本的な考えは、私の道政に臨む基本姿勢と方向性を一にする」と語る場面もあった。
だが、三津氏は再質問でなお政治姿勢などを追及。その答弁調整に手間取り、予定されていた自民党会派の質問は18日に延期された。
道幹部は「民主党にも自民、公明と同じように丁寧に対応していくことになる」と話す。
だが、民主党は高橋知事への対決姿勢を強める意向で、一般質問や委員会でも厳しい追及を続ける構えだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板