[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
1651
:
OS5
:2024/09/08(日) 23:54:02
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1059469/
釧路市長選、異例の混戦 現職に2道議挑戦 保守分裂なら衆院選影響も
田鍋里奈 会員限定記事
2024年9月5日 22:56(9月6日 10:33更新)
【釧路】自民党の笠井龍司道議(58)=釧路市=は5日、任期満了に伴う釧路市長選(10月13日告示、同20日投開票)に出馬すると正式表明した。出馬表明済みで5選を目指す現職の蝦名大也市長(65)と無所属の鶴間秀典道議(50)=同=による三つどもえの選挙戦となる可能性が高まった。蝦名、笠井両氏は自民党を支持基盤としており、分裂選挙になれば秋にも見込まれる次期衆院選道7区(釧路、根室管内)の情勢に影響しかねないとの見方も出ている。
「大手を振って釧路市政に挑む」。5日、市内の後援会役員会で出馬を了承された後、笠井氏は報道陣に述べた。
笠井氏はかねて市長候補に目されてきたが、蝦名氏に配慮して出馬に消極的だった。しかし、蝦名、鶴間両氏の一騎打ちになれば、「多選批判」のある蝦名氏が苦戦するとの観測が自民関係者などに広がった。
一方、前回市長選で蝦名氏に約6300票差まで迫った鶴間氏だが、行政経験が少ないと不安視する声もあり、笠井氏は蝦名、鶴間両氏への批判票を取り込めば勝機があると判断したとみられる。
市長選は日本製紙釧路工場閉鎖などで打撃を受けた経済の活性化などが争点になる見通し。蝦名氏には枯渇していた財政調整基金など市の貯金を100億円に増やすなど手腕を評価する声が市役所にある。
ただ、蝦名氏と笠井氏は支持者の一部が重なる。蝦名氏は過去の市長選で自民の支援を受け当選。笠井氏の後援会幹部は「蝦名氏と票の奪い合いになる」と懸念する。
保守分裂の様相に困惑するのが、自民党道7区選出の伊東良孝衆院議員(75)と、同区支部長の鈴木貴子衆院議員(38)=比例代表道ブロック=。両氏は今回、蝦名氏を支援する構えだったが、伊東氏の後援会関係者は「衆院選で何度もマイクを握ってくれた笠井氏を推さないと決めれば後援会内のハレーションは大きい」と懸念。鈴木氏周辺も「伊東氏と対立する構図になれば衆院選に影響する」と話す。
伊東氏は次期衆院選で比例名簿への上位登載を条件に鈴木氏の7区支部長就任を認めたが、過去に議席を争った。保守系市議は「伊東派も鈴木派も衆院選を見据え、波風を立てたくないとの空気が大勢を占めている」と話す。このため、両氏は態度表明を控える可能性もある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板