[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
1647
:
OS5
:2024/08/26(月) 06:12:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb37ee0e9ef92ece442f0d674c8a079ecca82c9
岩見沢市長に現職の松野氏が4選、8年ぶり選挙戦は市政継続へ
8/26(月) 6:00配信
朝日新聞デジタル
8年ぶりの選挙戦となった岩見沢市長選の開票作業が始まった=2024年8月25日午後9時30分、岩見沢市総合公園スポーツセンター、佐々木洋輔撮影
8年ぶりの選挙戦となった岩見沢市長選は25日投開票され、いずれも無所属で、現職の松野哲氏(68)が、新顔で元市職員の若林宗洋氏(39)を破り、4選を果たした。当日有権者数は6万5192人、投票率は46・69%(2016年は48・02%)だった。
岩見沢市民は3期12年続いた「松野市政」の継続を選択した。
選挙戦で松野氏は、2028年に市立総合病院と北海道中央労災病院を統合し、新病院を建設する計画推進を最重要課題と主張。また、「毎年、災害級の豪雪に見舞われる」と、除排雪事業への予算の積極配分を掲げ、「市民の命と健康を守る」と訴えた。
若林氏は39歳の若さをアピール。市の財政状況を問題視し、新病院建設の計画見直しを訴えた。また「稼ぐ力が必要だ」と呼びかけ、物流拠点となる「道の駅」を建設し、トラックステーション化する構想や、プロ野球日本ハムの2軍施設の誘致などを掲げたが、及ばなかった。(佐々木洋輔)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板