したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

1553OS5:2023/04/10(月) 23:21:47
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/829577/
<道議選 注目の候補>函館市・冨原亮氏 異例「国替え」で辛勝
会員限定記事
2023年4月10日 02:54(4月10日 05:06更新)
あとで読む
あとで読む
冨原亮氏
冨原亮氏
 函館市(定数5)では渡島管内から選挙区を移した自民党道連幹事長の冨原亮さん(50)が5位に入った。10日未明、選挙事務所で「本当に難しい選挙だった。函館に政治のインパクトを感じてもらえるように、しっかり働く」と語り、ほとんど笑顔は見せなかった。
 函館市で議席を守ってきた自民現職2人が任期途中で死去。自民の元衆院議員が渡島管内から立候補する構えを見せ、冨原さんは競合を避ける形で異例の「国替え」に踏み切った。記者会見では「函館は道南の中心。道南全体を思っての決断」と説明した。
 「函館では知名度ゼロからの戦い」(陣営幹部)。4期の実績を訴え、建設業界を中心に組織型選挙を展開した。橋本聖子さんら国会議員や道議が応援に入り、知事の鈴木直道さんとの連携も盛んに強調した。
 一方、元衆院議員や有力経済人らは自民新人を支援。「道連幹事長の落選は前代未聞」(自民関係者)とされる中、冨原さんは選挙戦中盤、「不安だ」とも周囲に漏らした。
 5期目を迎える冨原さんは支持者に感謝し、「道のさまざまな事業を持ってくることを約束する」と述べた。(宮木友美子)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板