[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
1516
:
OS5
:2023/02/17(金) 13:45:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d62fe722b165115a46feccc26c35d34d0993c6
北海道知事選、与野党対立が鮮明 札幌市長選は現職相乗り
2/17(金) 8:00配信
朝日新聞デジタル
北海道庁=2021年5月12日、札幌市中央区
4月の北海道知事選と札幌市長選で、各政党による支援態勢がほぼ固まった。知事選は与野党対立が鮮明となる一方、市長選は各政党が現職に相乗りする構図となっている。
各政党が独自の基準で決める推薦や支持は、選挙管理委員会に届け出る必要はない。推薦の方が支持よりも支援度合いが高く、さらに度合いの弱い支援もある。
知事選では自民、公明、新党大地が現職の鈴木直道氏(41)を推薦する。立憲民主が池田真紀・元衆院議員(50)を推薦、国民民主は地方組織の支持となる。札幌市長選では現職の秋元克広氏(67)を立憲民主と新党大地が推薦し、自民、公明、国民民主が地方組織で支持する。
2019年の前回選挙と対応が異なるのは国民民主だ。前回は知事選・市長選ともに党本部の推薦だったが、今回は党道総支部連合会の支持に「格下げ」となった。前回の選挙後、一部議員が立憲民主に合流して20年9月に新・国民民主になった経緯も影響している。
支持を決めた16日の役員会後、藤井和則幹事長は「推薦は党本部の決定まで時間がかかるため、地元レベルで判断できる支持にした。支援レベルが下がるわけではない」と説明した。
知事選にはこのほか自営業の門別芳夫氏(61)が立候補を表明済み。市長選には元市市民文化局長の高野馨氏(63)が立候補を表明している。(日浦統、新田哲史)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板