[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
134
:
名無しさん
:2008/12/13(土) 12:41:30
選挙:北見市長選 次期衆院選の前哨戦に−−あす告示 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20081213ddlk01010270000c.html
北見市の神田孝次前市長(57)の辞職に伴う出直し市長選が14日、告示される。市議会で否決された市庁舎移転案の是非を問うとして神田氏が出馬を表明しており、民主党前道議の小谷毎彦(つねひこ)氏(62)=民主、社民推薦=との一騎打ちとなる見通し。21日投開票される。
神田氏の選対総本部長には自民党の武部勤元幹事長(衆院道12区=網走、宗谷管内)が就き「自分の後援会をフル稼働させる」と宣言した。小谷氏は次期衆院選へ向け民主党との選挙協力に合意した新党大地(鈴木宗男代表)の推薦も受け、道12区から出馬する民主党の松木謙公衆院議員(比例道ブロック)が小谷氏を積極支援。次期衆院選の前哨戦として注目を集める。
神田氏は市庁舎移転の経済波及効果や、現市庁舎跡に北見赤十字病院を移転改築することによる高度医療の強化などを訴える。ただ、市長在職中に起きたガス漏れ死亡事故(07年1月)や大規模断水(同6月)の対応に批判もくすぶり、陣営は「(06年4月市長選の)前回票の目減りは覚悟。麻生内閣の支持率低下も手痛い」と引き締めを図る。
小谷氏は市長選出馬のため道議を辞職。市庁舎移転に反対し、分庁舎の活用や情報公開の推進、地域医療の充実などを掲げる。民主党は「市政奪回の千載一遇のチャンス」ととらえ、独自候補の擁立を見送った共産党も事実上、小谷氏を支援。陣営は与野党対決ムードを盛り上げ、支持拡大につなげたい考えだ。【渡部宏人】
毎日新聞 2008年12月13日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板