したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

109名無しさん:2008/10/30(木) 11:43:31
>>103
3957 名前:とはずがたり 投稿日: 2008/10/29(水) 18:54:11

<東北・北海道>北海道
>>3956-3957

■磯谷郡 蘭越町,虻田郡 ニセコ町,▲真狩村,★喜茂別町,倶知安町,★留寿都町
2001/12/26 倶知安町,ニセコ町は京極町と3町で研究会「京極・倶知安・ニセコ合併研究会」設置
2002/2/21 真狩村,★喜茂別町,★留寿都村,京極町と4町村で研究会「真狩・留寿都・喜茂別・京極合併研究会」設置
2002/5/30 蘭越町,ニセコ町,▲真狩村,★喜茂別町,倶知安町,京極町,★留寿都村と7町村で連絡会「羊蹄山麓7町村広域行政事務連絡会議」設置
11月 真狩村,喜茂別町,留寿都村,京極町は4町村での協議会設置を見送り
2003/5/28 ニセコ町,倶知安町,喜茂別町が法定協議会参加,京極町が単独町制継続を表明,蘭越町,真狩村,喜茂別町は態度保留
6月 ★喜茂別町は当初の参加を一時見送り
2003/9/1 ニセコ町,倶知安町の2町で法定協議会設置
10/8 蘭越町が加入
11/4 真狩村が加入
12/5 ★喜茂別町が加入
2004/8〜9月 蘭越町の合併に関する住民アンケートの結果「合併する(32.6%)」「自立する(49.8%)」「わからない・その他(17.6%)」
9月 ニセコ町の合併に関する住民アンケートの結果
  合併の是非:「合併したほうがよい(22.3%)」「合併しないほうがよい(55.7%)」「わからない・その他(22%)」
  枠組み:「蘭越町,真狩村,喜茂別町,倶知安町(26.8%)」「蘭越町,真狩村,喜茂別町,倶知安町,留寿都村,京極町(7.8%)」「倶知安町(6.7%)」「蘭越町,真狩村(4.4%)」「真狩村(4%)」「真狩村,倶知安町(3%)」「蘭越町(2.9%)」「蘭越町,倶知安町(2.8%)」「蘭越町,真狩村,倶知安町(1.8%)」「真狩村,留寿都村(1.4%)」「真狩村,留寿都村,喜茂別町,京極町,倶知安町(1.1%)」「蘭越町,真狩村,留寿都村,京極町,喜茂別町(1%)」「その他(11.2%)」「枠組みなし(2.5%)」
9/16 蘭越町が合併協議から離脱を表明,協議会離脱案を可決
 〜協議の決定内容〜
合併予定期日:2005/10/1
  新自治体は町制施行へ(5町村合併の場合,人口3万人超のため,合併特例法により市制施行も可能)
  新町名候補3点:にせこ,ようてい,にせこようてい (仮名・漢字などの表記方法も検討へ)
  新町役場:現・蘭越町役場,ニセコ町役場,倶知安町役場の3案を検討
2004/12/31 蘭越町,ニセコ町,真狩村,★喜茂別町,倶知安町5町村での合併を断念,協議会を解散
2007/5月▲真狩村,★喜茂別町,★留寿都町の3町村で研究会設置
2008/3/21 同3町村で連絡会「3町村(真狩村・留寿都村・喜茂別町)合併問題連絡会議」設置
4/28 真狩村議会が留寿都村,喜茂別町との合併を断念
5/20 真狩村長が3町村での合併断念を表明,単独村制継続へ
5/21 ★喜茂別町が★留寿都村に合併協議を申入れ
6/6 ★留寿都村,★喜茂別町は2町村での合併を検討へ
2008/6/9 2町村で検討会「留寿都村・喜茂別町合併問題検討協議会」設置
8/29 法定協議会設置案を2町村が可決
2008/9/1 法定協議会「留寿都村・喜茂別町合併協議会」設置
合併予定期日:2010/3/31以前(詳細は協議会で決定)
  新町名:ルスツ町で合意


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板