[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
1086
:
チバQ
:2017/03/07(火) 20:41:57
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0376004.html
統一選で定数割れ 浦幌町、議員なり手対策 報酬引き上げへ
03/07 05:00、03/07 08:14 更新
【浦幌】十勝管内浦幌町議会(定数11、議員数10)は6日の本会議で、議員のなり手不足対策に関する検証結果の最終報告を行った。最終報告には議員報酬の引き上げや、働いている人も議員との兼務がしやすくなる「議会活動休暇」などの制度創設を、国へ求める方針を盛り込んだ。
同町議会は前回の2015年4月の統一地方選で道内唯一の定数割れになったことを受け、全議員と議会事務局が、なり手不足対策を協議した。最終報告で、議員定数は二つの常任委員会活動に最低5人の議員が必要とし、議長を含めて現状の11を維持するとした。
低い議員報酬対策として、独自の算定基準「浦幌方式」を提示。特別職の町長の実働日数(330日)に対し、議員の実働日数を平均110日と算出し、町長給与の33%分を議員の月額報酬とする。月額報酬の試算では、現行の17万5千円から32%増の23万1千円となる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板