したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

煙草・TABACO・莨

55とはずがたり:2009/11/02(月) 12:16:40

大阪・泉佐野市 1台のたばこ自販機で15億円の税収 市は業者に1.5億円奨励金 
2009.11.2 02:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091102/fnc0911020200000-n1.htm

 大阪府泉佐野市の市たばこ税が、書類上は新設された1台の自動販売機だけで、2年前と比べ約15億円増収となることが1日、分かった。たばこ小売業者が市外で大量販売した分を書類上はこの自販機で売ることにし、巨額の納税を受ける市が条例に基づいて小売業者に「奨励金」を支払う−という図式になっているという。

 地方税法では、市たばこ税は業者から発注を受けた日本たばこ産業(JT)などが、業者の事業所(店舗や自販機)が所在する自治体に納税する。

 泉佐野市によると、自販機を新設したたばこ小売業者は、パチンコ店に大量販売したたばこを、市内に1台しかないこの自販機から発注したように書類操作していたとされる。地方税法上、こうした操作に罰則規定はないという。

 これにより、市たばこ税の税収は平成19年度は約7億6千万円だったのが、1台の自販機が新設された20年度は約14億6千万円となり、今年度は約23億円にのぼる見込みとなった。

 一方で泉佐野市は20年4月施行の企業誘致条例で、市税を1税目で3千万円以上納める企業には、3千万円を超えた分の10%を奨励金として支払っている。このたばこ小売業者も21年度は約1億5千万円を受け取る計算になる。

 新田谷修司市長は「好ましい事例ではないかもしれないが、違法ではない」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板