[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
煙草・TABACO・莨
311
:
とはずがたり
:2015/09/30(水) 12:35:21
2015年 09月 29日 21:06
JTがレイノルズの一部事業を6000億円で買収、高価格商品を強化へ
http://jp.reuters.com/article/2015/09/29/jt-reynolds-idJPKCN0RT14920150929?rpc=188&sp=true
[東京 29日 ロイター] - JT(2914.T)は29日、米レイノルズ・アメリカン(RAI.N)の持つ「ナチュラル・アメリカン・スピリット」の米国外の事業などを約6000億円の現金で買収することで合意したと発表した。JTは買収により、取り扱いブランドを拡充し競争力の強化を目指す。
買収の対象となるのは「ナチュラル・アメリカン・スピリット」の米国以外のたばこ事業に関する商標権と、同ブランドを販売する米国外にある子会社9社。商品数としては、紙巻きと手巻きのたばこを合わせ12銘柄で販売数量は約31億本、売上高は176億円(いずれも2014年12月期)。
JTにとっては、国内で販売するたばこの品ぞろえとして、1箱当たり450円超の高価格帯の商品の強化が課題となっている。
すでに「セブンスター」(1箱460円)、「ピース」(460─490円など)といった高価格帯ブランドを持つものの、これらに加えて1箱480円で販売されている「ナチュラル・アメリカン・スピリット」をグループに取り込めば成長を加速できると判断した。
「ナチュラル・アメリカン・スピリット」はイタリア、スペイン、英国、フランス、オランダなどでも販売されており、日本では1996年から販売が開始された。20代、30代を中心とする購買層を中心に販売数量が伸び、JTは、新ブランドが同社を代表する「メビウス」に次ぐ有力商品になる可能性があるとみている。
今回の買収は2016年初頭に完了する見込み。このため、15年12月期の連結決算に与える影響はない。
JTは今回の買収を手持ち資金と借り入れでまかなう予定。現時点で新株発行をともなう資金調達(エクイティファイナンス)は考えていない。ファイナンシャル・アドバイザー(FA)は非開示。
一方、レイノルズのFAはJPモルガンとラザード。レイノルズは、今回JTへの売却によって、米国内でのブランド成長のために経営資源を投下できると判断した。
*内容を追加しました。
(江本恵美 編集:山川薫)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板