[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
煙草・TABACO・莨
24
:
千葉9区
:2009/01/21(水) 23:51:46
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20090121105.htm
◎「無煙台湾」に戸惑い 小松空港、愛煙家の旅行者 今月から新法施行
台湾で今月から「禁煙新法」が施行されたことで、台北との定期便が就航している小松空港でも、愛煙家の県内旅行者から戸惑いの声が上がっている。
十一日から台湾で施行された新法は、ホテルやレストラン、バーなど公共の場所での喫煙を原則的に禁じる。違反者には最高で罰金一万台湾元(約二万七千円)を科す。
「無煙台湾」を目指す台湾政府は、市民や観光客への告知に力を入れているが、日本ではまだあまり知られていない。
台湾旅行から小松空港に戻った加賀市動橋の平井純三さん(56)は「一日に一箱ぐらい吸う。ホテルが禁煙だったので、携帯灰皿を持ち込み、吸うときはわざわざ外に出なければならなかった」と苦笑い。白山市成町の団体職員古立勝啓さん(32)は「喫煙と禁煙で部屋を分けるなどしてほしかった。ホテルでくつろぎたいのに吸えないのは残念だった」と振り返った。
北陸エアターミナルビルによると、台北便発着日の免税店の売り上げは、たばこが半分以上を占める。先週は、十四日は約十六万円のうち九万円近く、十七日は十万円のうち七万円に上った。
台湾人観光客には「峰」などの銘柄のたばこが土産品として人気だが、岸野一広同ビル営業部長は「恐らく台湾でも喫煙者が減っていき、売り上げは徐々に落ちるだろう」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板