[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
煙草・TABACO・莨
221
:
荷主研究者
:2013/11/17(日) 11:46:41
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1310300013/
2013年10月30日 神奈川新聞
JTが平塚など4工場を閉鎖、70年超の操業/神奈川
日本たばこ産業(JT)は30日、国内のたばこ生産体制を縮小し郡山(福島県郡山市)、浜松(浜松市)、平塚(平塚市)、岡山印刷(岡山市)の4工場と、たばこ自動販売機を開発、製造している特機事業部(兵庫県明石市)を閉鎖すると発表した。希望退職も募り、たばこ事業に携わる社員の約2割に当たる約1600人を削減、営業体制も現在の25支店を15支社に再編する。
◆平塚工場、70年超の操業に感謝
2016年3月末の閉鎖が発表されたJT平塚工場(平塚市黒部丘)。9万4668平方メートルの敷地内で、たばこの原料となる葉タバコを扱っていた。9月末現在の従業員数は66人。現在の工場は1987年設立だが、前身は「大蔵省専売局東京地方局平塚葉たばこ再乾燥工場」。戦前の37年操業開始という長い歴史があった。
中村豊工場長は工場閉鎖について、「厳しい事業環境が続くなかでは、やむを得ないこと」とした上で、「70年以上にわたって操業できたのは、地域の皆さんの理解と協力があったからこそ」と謝意を示した。
また、平塚市の落合克宏市長は「残念極まりない。たばこ事業以外のJTの事業で工場を使ってもらえないか、完全撤退の場合は、平塚が衰退しないような跡地利用をJTと考えたい」とコメントした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板