したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

煙草・TABACO・莨

189とはずがたり:2013/04/14(日) 18:50:29
絶対権力者が年長者の前で吸ってるのを民度がと非難するサンケイの民度にはちょいと疑問だけど。

【大阪から世界を読む】
まずくて吸えない北朝鮮のタバコ… 非常識・正恩氏の姿に見る北の〝喫煙文化〟
2013.3.20 12:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130320/waf13032012000011-n1.htm

18年前、訪朝した際に平壌市内の高麗ホテルで購入した北朝鮮製のたばこ

 長距離弾道ミサイル発射や核実験に続き、朝鮮半島休戦協定を一方的に白紙化するなど挑発行為を繰り返している北朝鮮。軍関係施設や部隊を訪問して激励する金正恩第1書記の姿がたびたび報じられている。その中で最近、たばこを手にして視察する様子が頻繁にみられるようになった。北朝鮮は喫煙率が高いことで知られ、喫煙に寛容だ。しかし、若い金第1書記が年長の軍幹部らの前で喫煙したり、病院のベッドに腰掛けて吸ったりと、その非常識ぶりをいぶかる声もあがっている。(塩山敏之)

タブーの年長者の前でも、病院内でも…どこでも吸う“民度”

 金第1書記は愛煙家だ。韓国メディアなどによると、フランスのイヴ・サンローランのたばこを好んでいるという。就任当初の現地指導や視察の際に見られなかったが、昨年末あたりからたばこを手にする姿がたびたび報じられている。

 例えば、昨年12月、人工衛星打ち上げと称して弾道ミサイルが発射された際、金第1書記は平壌郊外の衛星管制総合指揮所で一部始終を見守っていたと、朝鮮中央通信が伝えた。この時に金第1書記の写真が何枚か公開されたが、椅子に座ってたばこを吸いながら打ち上げの様子を見ている写真も含まれていた。

 最近では、金第1書記が黄海の南北境界水域にある韓国領・白●(=領の頁を羽の旧字体に)島に近い最前線の月乃島防御隊などを視察した際に、右手で双眼鏡を覗き、左手にはたばこのようなものを持っている写真も公開された。

 各国メディアがとくに注目したのは今年1月に朝鮮中央通信が報じた1枚の写真だ。

 平壌市内に建設中の病院を訪れた金第1書記は、病室のベッドに腰掛け、たばこを吸っている場面だ。両サイドには金第1書記より明らかに年長の男性たちが立ち、言葉をひと言も聞き漏らすまいとメモを取っている。

 英大衆紙「サン」(電子版)は「北朝鮮のリーダーが病院で喫煙しているところを撮影された」と見出しで報じ、たばこを持っているのがわかるように金第1書記のアップの写真も掲載している。

 いくら喫煙文化があるとはいえ、年長者の前でたばこを吸ったりするのは儒教の教えが色濃く残る朝鮮民族にとってはもってのほかのはず。しかも場所は病院…。それでも絶対的権力者には喫煙の場所は無関係というのだろうか。

3世代の「愛煙家指導者」

 世界保健機関(WHO)が2012年に東南アジアを中心とした10カ国を対象にした調査によると、北朝鮮男性の喫煙率は53%。1位のインドネシア(54%)に続いて2位だ。日本人男性の32・3%(厚生労働省調べ)と比較してもかなり高いといえる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板