したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

煙草・TABACO・莨

163荷主研究者:2011/07/24(日) 17:14:44

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20110712/562385
2011年7月12日 05:00 下野新聞
来月から品薄解消 JT北関東工場

 日本たばこ産業(JT)は11日、下野新聞社の取材に応じ、一部銘柄で品薄が続くたばこについて、8月には安定供給できる見通しを明らかにした。同日、東日本大震災の被害から復旧し、完全稼働となった宇都宮市清原工業団地の北関東工場の内部を公開した。

 今後のたばこ供給について、同社の広報担当は「8月1日に出荷量の限定を解除するため、それ以降は品薄状態も解消される」とした。同工場の金森宏之業務サービス部長は「震災で品不足になっていたJT製品を、いかに買ってもらえるか。需要を見ながら計画を立てていく」として、現時点で大幅な増産計画がないことを明らかにした。

 同工場は東日本大震災で製造ラインの機械が5〜6センチほどずれたり、天井の壁や空調設備が落下するなどの被害が生じた。4月中旬に一部ラインの試験運転を始め、6月22日に完全稼働。約30銘柄を生産した前年並みの能力が復旧した。

 生産ラインは震災前の状況に戻ったが、内壁にはいまだひび割れや、壁面のはく離などの傷跡が残る。

 震災直後、被災状況を目の当たりにした、金森部長は「想定を超える被害で、声も出ないほどだった。正直、いつ稼働できるのかという思いだった」と打ち明けた。震災当日、同工場は振り替え休日だったため人的被害はなく、「けが人がなかったのが、不幸中の幸い」と振り返った。

 同工場は1977年に操業開始。6カ所のJT工場の一つで、昨年度は生産量の約2割を占めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板