したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

煙草・TABACO・莨

155杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2011/06/13(月) 23:38:09
これってタバコの税が重いEU諸国でも起きているんですよね。

税関が手ぐすね…「タバコの個人輸入」安易に手を出すと?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110302/dms1103021142001-n1.htm
2011.03.02

 愛煙家を泣かせたたばこ税の増税。昨年10月から1本当たり3・5円も引き上げられ、マイルドセブンを例に取ると1箱価格は300円から410円に跳ね上がった。こんな背景もあって、最近では、海外からのたばこの個人輸入に人気が集まっている。だが、ちょっと待った。安易に手を出すと脱税行為で摘発される場合もある。
 海外で流通する外資系や日本製のたばこを個人輸入する愛煙家が増えている。

 インターネット上には複数の輸入代行業者があり、アクセスも簡単。実際に、あるサイトを開くと、《必ずしも輸入した全ての商品に関税がかかるという訳ではありません。あくまでも通関時に課税された場合にのみお支払いいただくことになります》と業者の説明があり、不正行為のような印象も受けない。⇒【スナックの下に…格安たばこ輸入サイト増加 脱税法“指南”】
 だが、東京税関の担当者はこう注意をうながす。

 「個人で紙巻きたばこを輸入した場合、関税は暫定無税ですが、たばこ税、たばこ特別税の支払いは義務づけられています。また、購入額に60%を掛けた金額が1万円を超えた場合は、先の2つの税を加えた総額に消費税5%が課されます。あたかも税金がかからないような表記は正確ではありません」

 たばこ税、たばこ特別税は1本当たり約12円で1箱(20本)にすると約240円。先のサイトでは「マイルドセブン1箱280〜330円」とうたっており、税金を含めない価格をウリにしているとみられる。
 税関の説明では、仮に1箱300円で6カートン(1200本=1万8000円)を個人輸入すると、たばこ税とたばこ特別税計1万4600円に消費税が課せられ、1箱当たりの実質購入金額は約564円にもなる計算。結局、海外からの郵便物は中身がバレづらいため、それを悪用しているというわけだ。

 「個人輸入品も、検査目的で税関係員が開封することがありますが、年間数千万の荷物を扱う中でその確率は非常に低い。ほとんどの場合、外装のラベル情報だけで仕分け処理され、箱に『衣料品』『菓子類』などと記載すれば見破るのは難しい。航空便よりさらに取り扱い量が多い船便を使う業者もいます」(個人輸入サイトの運営者)

 こうした事態を受けて、税関では確認作業を強化し、たばこを見つけた場合、注文者に「課税通知書」を添付し、支払いと引き換えの商品引き渡しを徹底している。
 だが、注文者が「頼んだ覚えはない」などと商品の受け取りを拒否することも可能。「海外からの郵便物は、受け取りを拒否して差出人に送り返すことが認められているためです。業者の中には、こうした事態を想定し、返送後の再送を保証するケースもある」(同)というから一筋縄ではいかない。

 東南アジアでは1箱10〜30円で販売する国もあり、「ボロ儲けのチャンスとみる業者は少なくない」(同)。
 税関では、悪質とみなした場合には「関税法違反による摘発もあり得る」(東京税関職員)と警告している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板