[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
煙草・TABACO・莨
148
:
荷主研究者
:2010/12/18(土) 17:11:04
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101211t72030.htm
2010年12月11日土曜日 河北新報
「たばこ離れ」懸念深く 東北の生産者・販売店
宮城産の葉タバコの買い入れ作業が始まったJT東根葉たばこ取扱所。販売減に農家の不安は強い=8日、東根市
日本たばこ協会(東京)が10日発表した11月の紙巻きたばこ販売実績によると、全国の販売本数は110億本で前年同月比40%減となった。増税に伴い値上げされた前月比では80%増だが、大幅減が続いており、東北の販売、葉タバコ生産の現場からは「たばこ離れ」を懸念する声が上がっている。
「値上げを機にした禁煙などで、需要減が続いている」と語るのは東北たばこ販売協同組合連合会(仙台市)。客足の回復は鈍いままで「同時に購入されていた飲料なども売れなくなる」と心配する。
急激に落ち込んだ前月から上向いたことには安堵(あんど)の声も。仙台たばこ販売協同組合は「値上げ前に買い置きした客が、再び購入を始めたのではないか」と話す。
東北の葉タバコ作付面積は全国の4分の1を占める。農家は、需要減が日本たばこ産業(JT)の今後の買い入れに影響を与えるのではないかと不安視している。
福島県たばこ耕作組合(田村市)は「需要減が続けば、将来の作付面積にも影響しかねない」と懸念。東北中央たばこ耕作組合(東根市)も「(販売の落ち込みは)少し落ち着いてきたが、仮に作付面積が減れば後継者不足がさらに深刻になる」と語る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板