[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融政策スレ
852
:
とはずがたり
:2016/01/26(火) 15:34:23
>FRBその他の調査によると、家計資産が減少すると、減少分の最大6%が消費の縮小につながる。
限界資産性消費性向最大0.06ってか
2016年 01月 26日 13:18 JST 関連トピックス: トップニュース, ビジネス
焦点:FRBの利上げ路線脅かす株安、消費に悪影響
http://jp.reuters.com/article/frb-stock-idJPKCN0V408V
[ワシントン 25日 ロイター] - ここ数週間の米株価急落で株式時価総額は約2兆5000億ドル吹き飛んだ。これが消費に悪影響を及ぼすようなら、米連邦準備理事会(FRB)が予定している段階的な利上げ路線が脅かされるかもしれない。
FRBその他の調査によると、家計資産が減少すると、減少分の最大6%が消費の縮小につながる。つまり株価が近いうちに持ち直さなければ、今後数カ月で消費は1500億ドル余り減り、国内総生産(GDP)の1%近くが失われる計算だ。
政策担当者は現在も、脅威は過ぎ去るとの立場を崩していない。
26、27日の連邦公開市場委員会(FOMC)では政策変更が予想されていないが、最近の情勢が経済見通しにどのような影響を及ぼしたのかを見極めようと、市場は声明文をじっくり分析することになりそうだ。…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板