[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融政策スレ
252
:
とはずがたり
:2011/11/05(土) 13:11:34
世界の大手銀行一覧ですな〜。破綻したデクシアも入っているようで。。
G20がシステム上重要行29行指定、三菱UFJ・みずほ・三井住友
2011年 11月 5日 02:42 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-24003520111104
11月4日、フランスのカンヌで開かれていた20カ国・地域(G20)首脳会議は4日、国際金融システム上重要な金融機関(G−SIFIs)として世界の大手金融機関29行を指定した(2011年 ロイター/Yves Herman)
[カンヌ(フランス) 4日 ロイター] フランスのカンヌで開かれていた20カ国・地域(G20)首脳会議は4日、国際金融システム上重要な金融機関(G−SIFIs)として世界の大手金融機関29行を指定した。金融安定理事会(FSB)が公表したリストによると、内訳は欧州が17行、米国が8行、日本が3行、中国が1行となっている。
これらの金融機関には、2016年から段階的に自己資本の1─2.5%上積みが求められる。
邦銀でG−SIFIsに指定されたのは、三菱UFJ(8306.T)、みずほ(8411.T)、三井住友(8316.T)の3行。中国は中国銀行(3988.HK)が指定された。米銀ではシティグループ(C.N)、ゴールドマン・サックス(GS.N)、JPモルガン・チェース(JPM.N)などが含まれる。
G−SIFIsに指定される金融機関は毎年11月に見直しが行われる。
以下は、FSBが公表した国際金融システム上重要な金融機関(G−SIFIs)29行のリスト。
バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)(BAC.N)
中国銀行(3988.HK)
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BK.N)
バンク・ポピュラーレ(CNAT.PA)
バークレイズ(BARC.L)
BNPパリバ(BNPP.PA)
シティグループ(C.N)
コメルツ銀行(CBKG.DE)
クレディ・スイス(CSGN.VX)
ドイツ銀行(DBKGn.DE)
デクシア(DEXI.BR)
ゴールドマン・サックス(GS.N)
クレディ・アグリコル(CAGR.PA)
HSBC(HSBA.L)
ING銀行(ING.AS)
JPモルガン・チェース(JPM.N)
ロイズ・バンキング・グループ(LLOY.L)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T)
みずほフィナンシャルグループ(8411.T)
モルガン・スタンレー(MS.N)
ノルデア(NDA.ST)
ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)(RBS.L)
サンタンデール銀行(SAN.MC)
ソシエテ・ジェネラル(SOGN.PA)
ステート・ストリート(STT.N)
三井住友フィナンシャルグループ(8316.T)
UBS(UBSN.VX)
ウニクレディト・グループ(CRDI.MI)
ウェルズ・ファーゴ(WFC.N)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板