[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融政策スレ
1625
:
国賊ポン銀元理事の稲葉延雄が次期NHK会長!?
:2022/12/22(木) 18:30:24
>2001年〜2006年に、『量的金融緩和』という御題目と裏腹に全国銀行貸出平残が減少し続けた理由を、きちんと説明してみて。
.
.
.
>準備預金制度では準備率の引き上げを金融引き締めと呼ぶのに、2001年〜2006年の当座預金残高目標の引き上げを『量的金融緩和』と呼んだのは何故? きちんと説明して頂戴!
.
.
.
★ポンコツ東大卒の国賊ポン銀・財務官僚による出鱈目『量的金融緩和』(2001年〜2006年)を含む『国策デフレ』は、長きに亘り共産主義マルクス経済学の牙城だった能無し旧帝大やボンクラ駅弁大学の頂点に君臨して“日本一の大学”を僭称して来たポンコツ東大卒業生が引き起こしたプロレタリア革命の策動、すなわち資本主義ブルジョア日本経済破壊工作である。
.
★稲葉延雄は、正常財を選好する消費者行動に『物神崇拝(フェティシズム)』の烙印を押し、生活必需品や劣等財の生産しか認めない共産主義マルクス経済学の全盛期に嬉々としてポンコツ東大経済学部を卒業。
.
★2001年〜2006年の出鱈目『量的金融緩和』期の国賊ポン銀理事であった稲葉延雄は、昭和末期にGDPで世界の1割を占める世界第2位の経済大国だった日本経済を牽引したクリスチャン・ディオールの慶応閥カネボウやシーマ・フェアレディーZの銀座日産など往年の正常財メーカー潰し、すなわち『国策デフレ』の片棒を担いだ。
.
★出鱈目『量的金融緩和』を含む『国策デフレ』は、昭和末期にGDPで世界の1割を占める世界第2位の経済大国だった日本を大いに没落させ、自国で新型コロナ・ワクチンすら作れない後進国に貶めようとポンコツ東大以下、能無し旧帝大、ボンクラ駅弁大学で共産主義マルクス経済学にかぶれた卒業生が引き起こしたプロレタリア革命工作であった。
.
★我々は独善的な共産主義者、社会主義者の暴走を阻止し、ブルジョア憲法を尊重・擁護する豊かで明るい世の中を守り抜かなければならない。
.
https://i.postimg.cc/zDsJQ857/publicdomainq-0009532wpnwfa.jpg
.
https://i.postimg.cc/nrFLhtVg/publicdomainq-0012887ictega.jpg
.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板