したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融政策スレ

1381とはずがたり:2018/03/08(木) 20:41:52
金融庁、仮想通貨2社に停止命令=顧客資産流用も判明-3社が登録申請取り下げ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030800504&g=eco


金融庁から業務停止命令を受けた仮想通貨交換業者「ビットステーション」=8日午後、名古屋市中区

 金融庁は8日、仮想通貨交換業者ビットステーション(名古屋市)とFSHO(横浜市)に対し、1カ月の業務停止を命じた。ビットステーションで幹部による利用者の仮想通貨の私的流用が判明、顧客保護体制などが不十分と判断した。仮想通貨業者への業務停止命令は初めて。

〔写真特集〕仮想通貨トラブル〜コインチェックから「NEM」流出〜

 いずれも改正資金決済法に基づく登録審査中の「みなし業者」で、580億円相当の仮想通貨が流出したコインチェック(東京)には2度目の業務改善命令を発動した。ビットステーション、みなし業者の来夢(三重県鈴鹿市)とbitExpress(那覇市)は登録申請の取り下げを申し出た。廃業となる可能性もある。
 このほか金融庁は、みなし業者のバイクリメンツ(東京)とミスターエクスチェンジ(福岡市)、登録業者のテックビューロ(大阪市)とGMOコイン(東京)にも業務改善を命令。ビットステーション、FSHO、コインチェックを加えると、処分業者は計7社に上った。
 金融庁は、市場が急拡大する中、「システム管理や顧客保護など内部管理の体制構築が追い付いていない」(幹部)とみて、業者への監視を強化する。(2018/03/08-16:28)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板