[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融政策スレ
110
:
とはずがたり
:2009/03/01(日) 11:47:05
サブプライムが持続不可能な部分が非常に大きかったんじゃないかと云う気がしてるんですが,実証とかきちんとした訳でもないので何とも云えないですけど…後から振り返ってみて妥当な地価上昇ラインで価格付けしたら儲けが出ず全く売れない商品だったのでは?
サブプライム商品のスキームがなかったら彼処迄景気が良くなることも無かったけど此処迄酷くなること無かったんじゃないかと云う気がしてますが,恐らくサブプライムが規制されて他としても他の何かを鵜の目鷹の目で狙って景気を加熱して鞘抜きしようとする動きは出てきたであろうしやっぱり同じかなと云う気もしてます。
なんか自分でも纏まってないのですけど,商品開発の認可をした金融規制の制度面なら市場の機能に問題はなかったとなりますけど,市場が持続可能であるがごとき判断を下してしまったとなると市場の信頼感は低いという事になりますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板