したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

970荷主研究者:2010/12/18(土) 17:08:05

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101210t12010.htm
2010年12月10日金曜日 河北新報
空き室率20%下回る 8ヵ月ぶりに仙台駅周辺で改善顕著

空き室率の改善がみられるJR仙台駅周辺

 仙台市内のオフィスビルの11月末時点の平均空き室率が前月より0.45ポイント改善し、19.65%となったことが、ビル仲介の三鬼商事仙台支店のまとめで分かった。20%を下回ったのは3月末時点以来で8カ月ぶり。1年前との比較ではJR仙台駅周辺の地区だけが低下しており、交通の利便性の高さなどから全体の改善傾向をけん引している様子が浮き彫りになった。

 全体の改善幅は前月(0.44ポイント)を0.01ポイント上回り、ことしに入って最大となった。

 五つに分けた地区別の前月比では、0.38ポイント悪化した泉など周辺オフィス地区(空き室率20.49%)を除いて改善した。改善幅は県庁・市役所(16.35%)の0.71ポイントが最も大きく、仙台駅前(18.41%)0.65ポイント、仙台駅東(25.43%)0.40ポイントなどと続いた。

 前年同月比でみると、仙台駅東が2.81ポイントの大幅改善となり、仙台駅前も1.77ポイント改善した。対照的に19.88%だった一番町周辺地区は、5.72ポイントの大幅悪化となった。

 三鬼商事仙台支店は「この1年間に、一番町や県庁・市役所周辺から駅周辺への借り換え移転などがあった。特に仙台駅前の高層ビルでは、11月に入ってオフィス統合による大型需要があった」とし、オフィス集約の動きなどが駅周辺の改善につながったと分析する。

 今後については「依然として空き室率は高い水準にあるものの、中小規模のオフィス需要がある一番町も回復基調にある。全体的に悪化の動きは落ち着いたと言える」と改善の動きが続くとみている。

 調査対象は、この1年間に完成した新築2棟を含む延べ床面積990平方メートル以上の賃貸オフィスビル362棟。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板