したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

890荷主研究者:2010/10/23(土) 13:10:28

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101014t13024.htm
2010年10月14日木曜日 河北新報
騒音や振動大丈夫? 東北線と新幹線の間に認可保育所計画 河原町

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/MIYAGI/20101014007jd.jpg
東北新幹線と在来線に挟まれた認可保育所の予定地。左端の線路は貨物線

 仙台市が認可し、来年4月に若林区に開所する「河原町すいせん保育所(仮称、定員90人)」の立地場所をめぐり、疑問の声が出ている。JR東日本仙台支社が有償提供する予定地は、東北新幹線の高架と在来線に挟まれ、貨物列車も走る。列車が通るたびに大きな音や振動が起き、近隣の住民は「子どもがかわいそう」と心配している。

 提供される約1900平方メートルの用地は、元は駐車場だった。東側を東北線、西側を新幹線の高架が通り、開園時間中は平均で1時間に25本の列車が走る。特に東北線下りの線路が近く、列車の通過音で話し声がかき消されてしまうほどだ。

 近隣の60代男性は「なぜここに保育所を建てるのだろう。私たちは分かって住んでいるが、預けられる子どもたちはかわいそうだ」とまゆをひそめる。地元で2回開かれた説明会でも立地に関する質問が出た。

 設置主体の社会福祉法人「幸生会」(仙台市)によると、建物に二重サッシ窓や断熱材などを施し、室内で聞く騒音は基準値を下回るという。

 市は昨年11月、市職員で構成する選定委員会を開催。用地については、委員5人のうち1人が反対したが、建物に対策が講じられるとして幸生会の申請通り選定した。

 市子供未来局の担当者は「保育所用地としてベストではないが、認可保育所の需要が増す中、土地を準備して保育所を設置してくれるのはありがたい。園庭については、法人と対策を協議していきたい」と説明する。

 幸生会は「これまで子どもが長く過ごす建物の対策のみを考えていた。指摘を受け、園庭も音や振動を軽減する方法を考える」と話している。

 JR仙台支社は5月、JR沿線の社有地を社会福祉法人に貸し、二つの認可保育所が整備されると発表。幸生会が複数の用地から、待機児童の多さや利用者の利便性を考慮し、若林区河原町とJR仙石線小鶴新田駅に隣接する宮城野区新田東の用地を選んだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板