したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

883荷主研究者:2010/10/16(土) 14:34:48

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101010t12025.htm
2010年10月10日日曜日 河北新報
東松島に東エレク下請け「サワ」進出 市と立地協定

 宮城県東松島市川下内響のひびき工業団地に、半導体製造装置の部品加工などを手掛ける「サワ」(山梨県上野原市、佐波和社長)が進出を計画していることが9日、分かった。半導体製造装置大手の東京エレクトロン(東京)の下請け企業で、来年4月に大和リサーチパーク(大和町)で稼働する新工場にも部品を納入する方針。市は、15日にもサワ社と立地に関する協定を締結する。

 関係者によると、サワ社は工業団地内にある水道施設会社の工場だった空き施設(敷地面積4345平方メートル、施設延べ床面積659平方メートル)を借り上げる。年内にも従業員が移り住む見通し。本格的な稼働は来年4月を予定している。

 同社は建設費が掛からないコスト面の優位性や立地条件の良さなどを考慮し、進出を決めたとみられる。複数人の地元採用枠も検討しているという。

 サワ社は資本金1000万円で、従業員数40人。1923年創業で、主に半導体製造装置の部品や住宅用建材の製造、部品を組み立てる専用機器の開発を手掛ける。

 石巻圏の経済関係者は「サワ社の進出で、関連企業の誘致にはずみがつく可能性もある」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板