[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
703
:
荷主研究者
:2010/04/17(土) 18:31:54
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/04/20100409t12028.htm
2010年04月09日金曜日 河北新報
オフィスビル空き室率が最悪更新 仙台3月末で19.16%
仙台市内オフィスビルの3月末の平均空き室率は19.16%となり、過去最悪だった前月末をさらに0.40ポイント上回ったことが8日、ビル仲介の三鬼商事仙台支店のまとめで分かった。ここ数年続くビル新築に伴う供給増に加え、景気低迷によるオフィスの縮小・移転や統合もあり、空き室面積が増加している。
仙台市内では森トラストの高層複合ビル「仙台トラストタワー」が今月完成することから、4月末に空き室率のさらなる上昇も予想される。
同支店は「仙台の空き室率は全国的に見ても高水準」と厳しく分析。一方で5月以降に大きな新規供給予定がないことを踏まえ「上昇傾向に歯止めがかかる可能性がある。新規契約や(賃貸面積の)増床も以前よりは出ている」とも指摘する。
地区別では駅前(20.75%)が前月比0.92ポイント上昇で、最大の悪化幅。一番町周辺(14.78%)は0.49ポイント上昇。ほかの3地区は0.20〜0.28ポイント改善した。3.3平方メートル当たりの平均賃料(3月末)はテナント獲得競争の激化を反映し、9236円と前年同期より132円下がった。調査対象は新築6棟を含め、延べ床990平方メートル以上の賃貸オフィスビル361棟。
仙台市を除く東北の主要9都市の3月末の平均空き室率は八戸、福島、郡山3市を除いて2009年12月末時点の前回調査より悪化した。悪化幅は3.10ポイント上昇の弘前(15.87%)が最大で、次いで2.42ポイント上昇の山形(15.97%)、0.98ポイント上昇のいわき(28.15%)と続いた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板