[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
672
:
荷主研究者
:2010/03/22(月) 12:52:41
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100319t12028.htm
2010年03月19日金曜日 河北新報
ミサワホームの完全子会社化 東北ミサワ上場廃止へ
住宅施工販売で東証1部上場の東北ミサワホーム(仙台市)は18日、親会社のミサワホーム(東京)のTOB(株式公開買い付け)に賛同すると発表した。TOBは全株式取得を目標としており、東北ミサワは8月までに完全子会社化され、上場廃止になる見込み。
東北ミサワは東北6県で「ミサワホーム」の施工、販売を担う。原材料価格の高騰や住宅着工戸数減少などの影響を受け、2007年3月期から3期連続で純損失を計上した。
東北ミサワの福田好史常務は完全子会社化の狙いを「業績回復のためには最善と考える。事業構造の再構築を図り、立て直したい」と説明した。
同社は18日、10年3月期の通期業績予想も修正した。売上高は2月の予想時に比べ60億円減の320億円、経常損益は3000万円の黒字から11億5000万円の赤字、純損益は1000万円の黒字から14億円の赤字とした。
東北ミサワは1969年11月設立。2000年に東証1部上場。従業員は549人。09年にミサワホームの元社長を社長に迎え、業績改善に取り組んでいた。
ミサワホームによるTOBは19日から4月23日まで、1株204円で買い付ける。ミサワホームは既に東北ミサワの発行済み株式総数の61.81%を保有している。
東北では昨年、NECトーキンとセラミック部品製造の日本セラテックが親会社の完全子会社となり、上場廃止となっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板