したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

652荷主研究者:2010/03/07(日) 14:39:22
>>609
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100302t12001.htm
2010年03月02日火曜日 河北新報
トラスコ中山、仙台の物流拠点拡充 製造現場の需要に対応

移転を機に、規模拡充されたトラスコ中山の「プラネット東北」=仙台市宮城野区

 機械工具商社のトラスコ中山(大阪市)は、東北の物流拠点となる「プラネット東北」を仙台市宮城野区扇町に建設した。仙台圏北部などで進む自動車や半導体関連工場の集積に伴う製造現場での消耗品需要増大に対応するのが狙い。物流センター移転とともに施設の規模拡充を図り、在庫格納量を増やした。

 建物は地上4階で延べ床面積約1万平方メートル。2000年に仙台市若林区卸町に開設した物流センターを移転し、面積を約2倍に増やした。敷地面積は約3.5倍あり、今後の拡充に備える。総投資額は25億2500万円。

 取扱商品は生産工程で使用するドリルなど各種切削工具をはじめ、ヘルメットや安全靴といった安全用品、テスターなど測定機器、研究管理用品など。トヨタ自動車グループ、半導体関連工場などにも取引先の販売店を通じ数多くの商品が供給されているという。

 物流センターは全国に15カ所あり、東北では仙台だけ。仙台支店を併設し、1月5日から稼働している。太陽光発電システムを備え、年間発電量は約2万1000キロワット時。社屋の電力に活用するほか、余剰分は売電する。

 トラスコ中山は東証・大証1部上場企業。資本金は約50億2000万円で、09年3月期の売上高は1195億円。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板