したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

62荷主研究者:2008/09/16(火) 00:32:49

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080719t12043.htm
2008年07月19日土曜日 河北新報
松島水族館 仙台港背後地に移転 来月、会社設立

 マリンピア松島水族館(宮城県松島町)の移転を表明していた仙台急行(仙台市)の西条直彦社長は18日、仙台港背後地(同市宮城野区など)に移転先を決めたことを明らかにした。8月中に特定目的会社を設立し、立地場所や施設面積などの事業計画を固める。

 西条社長は18日、仙台市役所で梅原克彦市長と会って仙台港背後地に移転することを伝え、「三井アウトレットパーク仙台港との相乗効果が期待できる。近くに高速道路のインターチェンジがあり、地下鉄東西線も利用できる。支援をお願いしたい」と要請した。

 梅原市長は「財政上の制約はあるが、できる限りの手伝いはしたい」と歓迎の意向を示し、2015年に開業する地下鉄東西線・荒井駅からシャトルバスの運行などを検討する考えを示した。

 仙台急行によると、松島水族館の誘致に名乗りを上げていた塩釜市に対しては、既に断りの連絡をしたという。

 新しい水族館の規模は敷地面積、延べ床面積ともに1万平方メートル以上を想定し、2011年夏の開業を目指している。

 移転先は、仙台港背後地のうち土地区画整理事業の「センター地区」が有力。県と仙台市の保留地などを軸に立地交渉を進めており、西条社長は「買収、賃貸など事業化への最終的な詰めを急いでいる」と話した。

 仙台急行は6月下旬、老朽化した水族館の建て替えは現在地では困難だとして、松島町外への移転を発表。仙台港背後地を最有力候補地に挙げていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板