したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

594荷主研究者:2010/02/06(土) 23:56:59

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100202t12002.htm
2010年02月02日火曜日 河北新報
自動車の前方視認製品化を図る システム研究会が発足

前方視認システムの開発に向け理解を深めた研究会のセミナー

 東北大大学院の青木孝文教授(計算機構論)が開発した画像認証技術を活用し、自動車運転時に路上の障害物を把握して衝突を避ける「前方視認システム」の開発を進める「マシンビジョン研究会」が仙台市で発足、青葉区の仙台商工会議所で活動第1弾として公開セミナーを開いた。

 青木教授が研究成果を説明し「東北大の理論と地域企業の技術を組み合わせ、新製品を生み出したい」と語った。

 トヨタ自動車系完成車製造の関東自動車工業(神奈川県横須賀市)の開発担当者が「職人の目に頼る部分を自動化するなど、車体表面の検査工程で前方視認システムを応用できる」と開発に向け意欲を示した。

 セミナーは東北経済産業局とインテリジェント・コスモス研究機構(ICR)が主催し、東北の製造業やソフトウエア業など約70社から定員80人を上回る約130人が出席した。出席者に研究会への参加を呼び掛けた。
(1月26日)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板