したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

57荷主研究者:2008/09/16(火) 00:24:39

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080716t12029.htm
2008年07月16日水曜日 河北新報
関空・沖縄線運休へ 日航、宮城県に意向伝える

 日本航空が仙台空港発着の大阪(関西空港)線を11月、沖縄線(季節運航)を来年1月にそれぞれ運休する意向を固め、宮城県に伝えたことが15日分かった。燃料費高騰を背景にした地方路線再編の一環とみられる。

 関空線は1日1往復で日航だけが運航している。4月に開設したばかりだが、平均搭乗率は約30%と低迷している。
 2005年開設の沖縄線は12―1月に1日1往復している。搭乗率は60%程度だが、団体旅行が中心で利益率が低かった。次の年末年始は運航する見込み。同路線は全日空が、通年で1日1往復運航している。

 関空線の運休で、仙台空港の国内定期線は九路線に減る。仙台発着の日航便は札幌、名古屋、大阪(伊丹)、福岡の四路線になる。
 10―12月の大型観光宣伝「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」を前にした運休に宮城県は「タイミングが悪い」と困惑。ただ「大阪への基幹路線である伊丹線の運航に変更ない上、沖縄線には全日空が就航している」として影響は最小限にとどまるとの見方を示す。

 日航広報部は「異常な原油高を受け、抜本的に路線を見直している最中で、運休の候補など具体的な路線は言えない。本年度下期の運航路線は8月の事業計画で発表する」としている。
 東北の空港を発着する日航便は、福島からの撤退表明、花巻、秋田の減便検討と路線の縮小が相次いでいる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板