したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

566荷主研究者:2010/01/24(日) 15:46:28

http://www.kensetsu-sinbun.co.jp/menu/きょうの建設情報.htm
2010/01/18 建設新聞
みやぎ生協 複数テナントを誘致へ
用地約1万㎡に専門店エリアを整備
宮城県富谷町「明石台店」の周辺地

 みやぎ生活協同組合(仙台市泉区八乙女4丁目2の2 理事長・齋藤昭子氏)は、宮城県富谷町にある明石台店の周辺地に専門店エリアを構築する方向性を固めている。

 対象地は、黒川郡富谷町明石台6丁目1の39地内にある同組合明石台店の周辺地約1万㎡。この用地を商業系デベロッパーなどの第3者企業等に賃貸し、借り受けた企業等が実際のテナント誘致や店舗等施設の建設整備を行うと見られ、現在、大手リース会社やハウスメーカー大手などからのプレゼンテーションを受け、諸条件の比較検討に入っているもようだ。入居想定テナントは、アパレル企業や飲食店などが有力視されている。

 今後、誘致想定テナントが出そろうのを待って、貸付先企業の絞り込みに入る見通しだ。

 富谷町明石台地区は、今後、同じ黒川郡内の大衡村や大和町などにセントラル自動車関連などの企業立地が促進されていくことで、定住人口が増加していくことが見込まれている。

 今回の対象地の東側近隣一帯に広がる牧場地およびその周辺地では、開発行為による市街化区域編入の具体化のため、富谷町明石台東地区共同開発企業体が全体面積約39・2万㎡規模の造成等工事を行い、総戸数776戸、想定人口2、328人規模の宅地開発を行う方針。これに関しては、大手ハウスメーカーが中心となり立地企業をにらんだ住宅地を建設するもよう。

 昨今の経済環境から目立った新規の不動産開発が見られない仙台圏にあって、商業地の一部を含めスポット的開発の面的な賑わいを見せている。

2010/01/18付1面に掲載


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板