[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
553
:
荷主研究者
:2010/01/12(火) 22:09:23
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/01/20100108t12007.htm
2010年01月08日金曜日 河北新報
仙台のオフィスビル 空き室率5.67ポイント増
仙台市のオフィスビルの2009年12月末時点の平均空き室率は18.41%で、前年末より5.67ポイント上昇し、1年間の上昇幅としては過去最悪となったことが、ビル仲介の三鬼商事仙台支店のまとめで分かった。同支店は「新築ビルの完成ラッシュと、景気悪化による需要低迷が重なった」と空き室率の上昇要因を分析している。
昨年の各月の空き室率は11月末まで5カ月連続で過去最悪を更新。12月末は前月より0.23ポイント改善されたものの、依然として18%台と高い。
空き室率を年末時点で比較した年間上昇幅は、1992年の4.15ポイントが最大。09年はこれを1.52ポイント上回った。年間ベースの悪化は3年連続。
09年に仙台市中心部に完成した新築ビルは8棟で、延べ床面積は約10万2000平方メートル。新築が急増した前年よりは3棟、3万8000平方メートル減少した。しかし、不況で入居は不調。既存ビルでもオフィスの縮小、撤退が相次いだ。既存ビルを合わせた12月末時点の空き室面積は27万3000平方メートルに上り、1年間で約9万平方メートルも増えた。
新築ビルの空き室率は71.90%で前年同月より23.84ポイント悪化した。7割以上が埋まったビルは1棟だけ。既存ビルは5.13ポイント上昇の15.87%。
地区別では、新築ビル2棟が加わった駅東地区が28.39%(前年同月比7.15ポイント上昇)で最悪。泉区など周辺オフィス地区が20.55%(同6.9ポイント上昇)で続いた。
今年完成する新築ビルは3棟。青葉区一番町に4月に完成する仙台トラストタワーが最大で、賃貸オフィスの延べ床面積は4万6200平方メートル。
東北不動産鑑定士協会連合会(仙台市)の小野寺和夫会長は「事業所数が増えない中で供給過多が続き、賃料下げなど、テナント獲得競争は激しくなっている。新規ビルの競争は既存ビルにも影響。空き室率上昇は当分続くだろう」と語る。
調査対象は延べ床面積990平方メートル以上の賃貸オフィスビル360棟。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板