[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
496
:
とはずがたり
:2009/12/05(土) 23:27:46
センダイウイルスとな。。
石田名香雄氏死去 センダイウイルス発見 元東北大総長
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091205t13017.htm
「センダイウイルス」の発見者として知られ、東北の産学官組織、東北インテリジェント・コスモス構想推進協議会の初代会長も務めた元東北大総長の石田名香雄(いしだ・なかお)氏が4日午後1時13分、肺炎のため仙台市の病院で死去した。86歳。新潟県上越市出身。自宅は仙台市青葉区南吉成2の9の7。通夜、葬儀・告別式は親族のみで執り行う。喪主は妻はるえさん。
石田氏は東北帝大(現東北大)医学部卒。専門は細菌学。1960年東北大教授。75〜79年医学部長、83〜89年第15代総長、89年名誉教授。
医学部時代の52年、同大病院で多くの新生児が肺炎に感染して死亡する事件をきっかけにウイルスの解明を進め、翌年、未知のウイルスを発見。センダイウイルスと名付けられた。発見の功績などで87年、日本学士院賞を受けた。
東北大総長時代の87年、新潟を含む東北を学術、技術、情報発信基地にする東北インテリジェント・コスモス構想を提唱。母体組織となる同構想推進協議会の初代会長を87年から12年間務め、産学官連携をけん引した。
89年に仙台市名誉市民に推された。96年勲一等瑞宝章を受章。東北の産業振興・発展の功績で2003年度河北文化賞を受賞。1993〜2002年、河北文化事業団理事も務めた。
2009年12月05日土曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板