したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

480荷主研究者:2009/11/29(日) 21:08:46
両区間とも渋滞が激しいイメージがあるだけに優先順位が低いとは思えないのだが・・・。
>国道4号仙台バイパス拡幅(鶴ケ谷地区)と国道45号坂下拡幅(苦竹地区)は、それぞれ減額

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/11/20091125t11040.htm
2009年11月25日水曜日 河北新報
直轄道路費 仙台分4〜35%減 整備局、市長に説明

 東北地方整備局の青山俊行局長は24日、奥山恵美子仙台市長に、政府の2010年度予算編成の概算要求を基に算定した市の各事業費の見込み額を説明した。国直轄道路事業費は09年度当初予算と比べ4〜35%減る見通し。

 維持管理などを除く建設系に限ると、24〜60%減と削減幅が大きくなる。休止事業はなかった。

 09年度当初予算で14億円が盛り込まれた仙台東部道路の仙台港インターチェンジ建設工事は、6億〜8億円にとどまる見込み。国道4号仙台バイパス拡幅(鶴ケ谷地区)と国道45号坂下拡幅(苦竹地区)は、それぞれ減額され、1億〜3億円で用地買収を進める。

 完成時期が近い事業は国が優先的に整備する方針。11年度完成予定の国道4号長町拡幅(諏訪町地区)は必要な1億〜3億円を維持。12年度完成予定の国道45号仙台東部共同溝(原町地区)2.4キロも必要額の7億6000万〜9億3000万円を確保する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板