したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

446荷主研究者:2009/10/31(土) 17:18:42

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091030t12019.htm
2009年10月30日金曜日 河北新報
富谷に物流新拠点 投資総額は45億円超 みやぎ生協

 みやぎ生協(仙台市)が宮城県富谷町成田に共同購入事業の物流センターを建設し、同町にある既存施設から移転することが29日、分かった。新センターの隣地には水宅配事業の工場も新設する。2施設への投資総額は45億円超に上り、同生協では最大規模のプロジェクトとなる。

 新センターは施設面積1万8800平方メートル。既存の施設に耐震補強工事が必要となり、商品の収容量も不足していることから、より大きい施設への移転を決めた。

 土地は現在の所有者である米系不動産企業プロロジス(東京)から購入し、2011年秋の稼働を目指す。新拠点への投資額は約42億円。既存施設の跡地は売却する方針。

 みやぎ生協用の冷蔵庫として使うほか、東北6県7生協でつくるコープ東北サンネット用の冷凍庫としての機能も担う。扱う商品数は225から350程度に増える。

 節約志向の強まりから客単価が下落傾向にあるため、みやぎ生協は施設整備で共同購入事業を強化して利用者を拡大、単価下落分を補う方針だ。

 新センターの隣地も購入し、水宅配事業を展開する子会社「アクアクララみやぎ生協」(仙台市)の製造工場を建てる方針。投資額は約3億5000万円。来年春の稼働を目指す。

 みやぎ生協の宮本弘専務理事は新物流センターについて「扱う商品の幅が広がり、東北6県の生協に一括納品することで物流経費の削減にもなる」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板