したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

424荷主研究者:2009/10/18(日) 02:35:12

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091012t12034.htm
2009年10月12日月曜日 河北新報
仙台「街ナビ」存続の危機 発行会社が事業停止

40号まで発行されている街ナビプレス

 仙台市中心部の6商店街の情報を掲載するフリーペーパー「machinavi PRESS(街ナビプレス)」が存続の危機に陥っている。発行元のイベント企画会社「キャンプ」(仙台市宮城野区)が11日までに、事業停止になったことが明らかになった。協力してきた商店街関係者は「貴重な情報発信の素材で何とかしたい」と発行継続の道を模索する。

 街ナビプレスは2006年5月、インターネットサイト「街NAVI(ナビ)仙台」と連動した無料情報紙として創刊された。広告収入で毎月6万部を発行し、イベントや店舗の目玉商品などの情報を掲載していた。

 9月末に出した最新の40号は「仙台・宮城『伊達な旅』キャンペーン」(10〜12月)を特集。29日には41号の発行を予定していた。

 しかし「キャンプ」の経営危機が表面化。編集部は無人で社長とも連絡が取れず、発行の見通しは立っていないという。帝国データバンク仙台支店によると、広告受注の伸び悩みなどが原因とされる。

 6商店街でつくる「街ナビ活用部会」が毎号のテーマ決定や情報提供などに協力。商店街の見どころや目玉商品などを紹介してきた情報紙の廃刊の危機に、関係者は戸惑いを隠せない。

 クリスロード商店街振興組合の鈴木泰爾理事長は「3年間育ててきた貴重な媒体で、なくしてしまうのはもったいない。これまでのノウハウを生かして、半年後をめどに何らかの形で復活させたい」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板