[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
3936
:
荷主研究者
:2021/02/04(木) 23:00:48
>>3334
https://kahoku.news/articles/20210111khn000033.html
2021年01月12日 06:00 河北新報
仙台・泉区役所の建て替え、方針策定へ意見公募
建て替えの実施方針の中間案がまとまった泉区役所
仙台市は泉区役所の建て替えで、整備の基本的な考え方や事業手法、事業者選定の条件などを定めた実施方針の中間案をまとめ、意見公募(パブリックコメント)を行っている。市民説明会を経て29日まで募集し、方針策定に生かす。
中間案によると、新たな区役所庁舎は延べ床面積1万2900〜1万3400平方メートル。建設地は約3万平方メートルある現在地のほか、民間が所有する周辺用地への建て替えも可能とする。
地域活性化のため商業施設やオフィス、教育施設などの入居を想定した建物の整備も求める。新庁舎と民間施設は合築、分築を問わない。路線バスの待機スペース不足や周辺道路の混雑など、交通環境の課題を解決するアイデアも募る。
事業手法は民間が新庁舎を整備し、市が建物を買い取る方式か、民間の建物に区役所がテナント入居するリースバック方式とする。整備を担う事業者は企画提案を審査する「公募型プロポーザル方式」で決める。
実施方針は2021年度早々にまとめ、夏ごろをめどに事業者募集の要領を策定し、同年度内の選定を目指す。新庁舎は26年度までに使用を開始する。
市はホームページに中間案を掲載。市役所本庁舎1階の市政情報センター、各区役所の総合案内で配布する。意見は郵送、ファクス、メールなどで寄せる。
募集期間中は市民説明会を開催するほか、みやぎ仙台商工会、泉中央駅前地区活性化協議会などと意見交換。応募を検討する事業者から整備のアイデアや事業費の見通しを聞き取る。
市民説明会は22日午後6時と23日午後2時、いずれも泉区役所で開く。定員は各回100人。先着順で、事前の申し込みは不要。連絡先は市財政企画課022(214)8068。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板