したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

3824荷主研究者:2020/09/05(土) 14:56:29

https://www.kensetsu-sinbun.co.jp/miyagi/article/bukken-area1/6453/
2020-08-06# 建設新聞(仙台圏)
県仙台土木/仙台岩沼線の道路概略設計を公告/参加申請は24日まで/渋滞解消に向けルート変更も検討

 宮城県仙台土木事務所は、「仙台岩沼線道路概略設計業務委託」の制限付き一般競争入札(簡易型総合評価落札方式)を公告した。約6・9㌔㍍の渋滞緩和に向け、2車線化やルート変更などを視野に概略設計を行う。参加申請は今月24日まで受け付け、27日に開札する。

 参加資格は県内に本社を有する建設コンサルタント(道路)A等級であることなど。予定価格は829万円。履行期間は2021年3月26日まで。

 県道仙台岩沼線は、仙台市太白区中田1丁目地内から南下し、岩沼市南長谷地内の国道4号との接続部までの延長約15㌔㍍。今回の業務では、このうち県道名取村田線と交差する名取市高舘吉田地内から終点までの延長6・9㌔㍍区間を対象に、渋滞緩和に向けた概略設計を作成する。

 この区間は1日最大1万6000台もの車両が往来するため、ピークの時間帯に発生する渋滞の解消を目的とした道路改良を計画しており、該当エリアの片側2車線化やルートの変更などを視野に入れている。なお特に渋滞が発生しやすい場所は名取市愛島笠島付近で、カーブが多く見通しが悪い道路線形や勾配のある地形が渋滞の要因となっている。

 概略設計の実施後に早期事業化を目指す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板