したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

370荷主研究者:2009/08/30(日) 17:50:26

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090825t15020.htm
2009年08月25日火曜日 河北新報
仙台松島道路・南部道路 トラック時間限定で100円

 宮城県は24日、県道路公社管理の仙台松島道路(三陸自動車道利府中―鳴瀬奥松島インターチェンジ)と仙台南部道路の通行料金を、トラックに限って一部時間帯で100円に値下げすることを決めた。10月中旬に始める予定。

 割引対象は中型、大型、特大車のトラックなどで、自動料金収受システム(ETC)の搭載車限定。午前0〜4時に現行の最大700円(中型車)を、100円に割り引く。午前4〜9時と午後5時〜午前0時は3割引きにする。

 県の試算では、並行する一般道路の上下線から、一日平均交通量の15%に当たる310台が割引時間帯に有料区間に移るとみられる。

 地元運送業者向けの物流支援実験として、県が道路公社に減収分を補てん。関連予算案を9月定例県議会に提出する。割引は来年3月末までの予定で、2010年度の継続も検討する。

 全国の高速道路で実施している「休日1000円乗り放題」は、地方道路公社の区間が対象外のため不公平感が指摘されていた。県が独自の対策に乗り出すのは全国でも珍しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板