したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

37荷主研究者:2008/07/13(日) 22:20:33

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080617t12060.htm
2008年06月17日火曜日 河北新報
仙台駅エスパルⅡあす開業 12店が東北初進出

開放感ある高架下のゾーン

 JR東日本仙台支社と仙台ターミナルビルが仙台市のJR仙台駅2階北側に建設を進めてきた商業施設「エスパルⅡ」が18日、オープンする。衣料を中心に20店が出店し、うち12店は東北初進出。20―30代前半の女性向けファッションを中心に、従来のエスパルにない紳士向けも入れ、客層拡大を図る。

 16日、関係者向け内覧会が開かれた。2800平方メートルの店舗は、駅構内と、新幹線高架下の大きく2つのゾーンに分け、高架下はガラス張り。天井も高くし、開放感を演出した。駅構内は、店が並ぶ小路のようなつくりが特徴となっている。

 テナントは、婦人服の「デミルクス ビームス」、靴や小物の「オデット エ オディール」、カフェ「デリ フランス」、スープ店「スープストック トーキョー」などが出店する。

 営業時間は午前10時から午後9時まで。JR東日本仙台支社は「駅を街に変えていく一環。駅利用者以外にも楽しんでほしい」と言う。

 仙台駅周辺ではエスパルⅡに隣接して今秋、東北初出店の「仙台パルコ」もオープン。エスパルⅡはパルコとの相乗効果で集客を図る考えだ。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080618t12036.htm
2008年06月18日水曜日 河北新報
エスパルⅡオープン 1700人が行列 仙台

開店を待つ大勢の客を前に、エスパルⅡのテープカットが行われた=18日午前10時前

 JR東日本仙台支社などが仙台市の仙台駅2階に新設した商業施設「エスパルⅡ」が18日、オープンした。午前10時の開店前から約1700人(JR調べ)の行列ができ、店内はファッション好きな市民や駅の利用客らでにぎわった。

 開店セレモニーで、エスパルⅡを運営する仙台ターミナルビルの飯塚清社長は「東北に新たなファッション情報を発信し、今秋にオープンする隣の仙台パルコとの相乗効果で多くの集客を目指したい」とあいさつ。JRや地元経済界の関係者らがテープカットし、開店を祝った。

 エスパルⅡは高架下と駅構内の2ゾーン構成。20―30代前半の女性向けファッションが中心で、婦人服の「デミルクス ビームス」など東北初進出の12店を含む20の衣料・飲食・雑貨店が入った。

 開店の1時間前から並び、一番乗りした若林区の主婦(59)は「新しい高級ブランドが多いと聞き、楽しみにしていた」と早速、ウインドーショッピングを楽しんだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板