[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
355
:
荷主研究者
:2009/08/11(火) 14:32:11
>>332
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090806t13039.htm
2009年08月06日木曜日 河北新報
仙台駅西口バスプール拡張 実験効果に疑問の声
仙台市のJR仙台駅西口バスプール拡張の可能性を探った7月の実証実験をめぐり、市などでつくる実行委員会は5日、市役所で意見交換会を開いた。車両規制で周辺に渋滞が発生したことから、実験の効果を疑問視する声が出た。
交換会では、バスプールの混雑緩和のために設けたバスの待機スペースがあまり利用されなかったことが報告された。周辺の道路が渋滞してバス、タクシーの走行に影響が出ており、地元の商店街関係者は「効果が薄いなら別な方策を考えた方がいい」と指摘した。
実験は駅前のバス乗降場の集約化を図ろうと7月4〜10日、南町通の駅前の約180メートルの区間について、一般車の通行を禁止し、バスとタクシーの専用エリアとした。
市は実験期間中に行った交通量調査、バスやタクシーの運転手を対象にしたアンケートを踏まえて結果を検証し、年内に報告書をまとめる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板