[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仙台・宮城・陸奥
351
:
荷主研究者
:2009/08/11(火) 14:21:24
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090804t13031.htm
2009年08月04日火曜日 河北新報
ベニーランド、駐車場移設へ 地下鉄東西線建設進む
埋め立てが進むベニーランド駐車場北側の傾斜地。来春には地下鉄工事用の道路と駐車場の代替地として整地化される
仙台市の地下鉄東西線建設工事が同市太白区の八木山地区でも進められている。東西線のルート上にある太白区の八木山ベニーランド駐車場では、代替地確保のため北側傾斜地を埋め立てる工事に着手した。
ベニーランドの駐車場(約1万3000平方メートル、600台分)は東西線のルート上にあり、都市計画道路「川内旗立線」も走る予定。建設工事に入ると駐車スペースが大幅に減ることから、ベニーランドは「営業面で打撃が大きい」と、市に代替地の確保や路線変更を求めていた。
両者の交渉が昨年中にまとまり、現駐車場北側の傾斜地(約7300平方メートル)を埋め、工事用道路(3700平方メートル)と駐車スペース(3600平方メートル、約百数十台分)に充てることで合意した。市は昨年11月、新たに用地を買収し、周辺の雑木林を伐採。近く擁壁工事に入り、来春には整地を終える。
来夏にはベニーランドの新たな駐車場となるほか、周辺に設ける工事用道路が将来、新たな市道となり、川内旗立線と結ばれる予定だ。
近くの竜の口渓谷では、2015年度の東西線開業に向け、架橋工事が始まっている。来年度にはベニーランド駐車場側でも工事に入る。
東西線推進事業課は「埋め立てる土地は、旗立線工事で買収する駐車場の代替地にもなる。迂回(うかい)する形で道路も設けるので、工事車両による影響も少なくできる」と説明する。
川内旗立線は23年度以降の開通予定で、竜の口渓谷をまたいでベニーランド駐車場を貫き、動物公園内を通る。
ベニーランドを経営するエイトリーの八木充幸社長(55)は「一連の工事で駐車場の形は変わるが、出入り口は当面変わらず、台数も十分確保できる。車の来場者に対して安全面での周知も徹底したい」と話す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板