したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

仙台・宮城・陸奥

324荷主研究者:2009/07/21(火) 00:02:11

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090624t12025.htm
2009年06月24日水曜日 河北新報
東北道大衡IC連結許可へ 北部工業団地の集積期待

 トヨタ自動車の車体生産子会社、セントラル自動車(神奈川県相模原市)の移転に備え、宮城県が大衡村に建設する東北自動車道の大衡インターチェンジ(IC、仮称)に、県道を接続する国の連結許可が6月末に下りる見通しであることが、23日分かった。連結許可はIC新設に欠かせない手続きで、事業主体の県がIC本体工事に着手できる。来年秋の開通に一歩前進することになる。

 国土交通省は同日、村井嘉浩知事に対し、IC新設に関する意見を聞いた。29日か30日に許可が下りる見通し。

 新ICは大和―古川IC間に設ける。県は3月、国交省に新ICと県道大衡落合線の連結を申請した。許可を受けて、料金所から東北道までの工事に入る。これまでIC外の県道工事を行っていた。

 県と東日本高速道路を合わせた総工費は35億円。セントラル自動車が大衡村の第2仙台北部中核工業団地に移転し、操業を始める来年秋に間に合うよう工事を急ぐ。

 県はIC新設で、仙台北部中核工業団地(大和町)、第2仙台北部中核工業団地への企業誘致促進や物流機能強化などが図られると期待している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板